![]() |
室堂〜立山連峰〜黒部平へ下山 期間 1991.7.19〜7.25 |
![]() |
bV0 |
◆室堂〜剣御前小屋〜剣山荘(泊) 剣山荘〜真砂沢小屋(泊) 真砂沢〜立山連峰〜一ノ越〜黒部平 初日の室堂から剣沢小屋までは大雨にみまわれやっとの思いで剣沢小屋に到着しました。雨の具合をみつつ剣山荘まで 進みました。剣山荘でお風呂に入れたのがうれしかったです。 2日目は剱岳を往復ですが、1日中ガスに見舞われ展望はありませんでしたが、カニのタテばいなど高度感を味わうことなく 登り、下山することができました。 3日目は剣山荘から別山を経由し真砂沢小屋まででしたが、途中雷が発生し、先の別山での遭難事故を考えながら、真砂沢小屋に到着しました。 3日目、4日目は天候が回復しなかつたため、真砂沢小屋に停滞しました。登ってくる登山者もいなく貸し切り状態でした。 後に、室堂では先を進む登山者もいなく、室堂の山小屋は超満員と聞きました。 5日目はようやく雨があがり雄山山頂、竜王を登ったあとケーブル、を利用しないで黒部平まで下山しました。 |
![]() |
![]() |
|
剱岳山頂 | 剱岳山頂 | |
![]() |
![]() |
|
カニの横ばいを通過 | カニの横ばいを通過 | |
![]() |
![]() |
|
下山中 | 下山での岩場 | |
![]() |
![]() |
|
下山中 | 剣山荘 | |
![]() |
![]() |
|
剣山荘 | 剣山荘出発後の雪渓 | |
![]() |
![]() |
|
剱御前へ向かう雪渓 | ||
![]() |
![]() |
|
内蔵助山荘 | 内蔵助山荘 | |
![]() |
![]() |
|
内蔵助山荘 | 室堂と大日岳 | |
![]() |
![]() |
|
富士山遠望 | 富士山遠望 | |
![]() |
![]() |
|
立山雄山山頂 | 雄山山頂より剱岳方面 | |
![]() |
![]() |
|
剱岳方面 | ||
![]() |
![]() |
|
竜王より雄山 | ||
![]() |
![]() |
|
竜王山頂 | 竜王山頂 | |
![]() |
![]() |
|
槍ヶ岳 | 東一ノ越へのトラバース道 | |
![]() |
![]() |
|
一ノ越 | 黒部平へ下山中 | |
![]() |
![]() |
|
キヌガサソウ | サンカヨウ | |
![]() |
![]() |
|
黒部平へ下山中 | 黒部平へ下山中 | |
![]() |
![]() |
|
黒部平へ下山中 | 下山後は民宿で一泊 |