アカヤシオの袈裟丸山
期間   2012.5.19
 
 bS00


 前日の午後に出発して、途中、水沼駅の温泉センターで入浴と夕食を済ませ折場登山口駐車場に午後7時に到着し車中・テント泊をしました。寝るまでに4台程到着した車がいましたが、早朝にはすでに駐車スペースは埋まっていました。

 昨日の荒れた天気が嘘のように、朝、目覚めると雲一つない穏やかな天気となっていました。目覚めと同時にテントを撤収し朝食も済ませ6時前に出発することが出来た。

 早朝の心地よい気温でゆっくりと登りましたが、休憩も少なかったことからいつもより早く稜線に到着しました。稜線付近ではアカヤシオが満開で咲いていたが、いつもの年だとこのあたりのはも終わっている。今年は少し遅いのだろうか。

 小丸までのアカヤシオは満開に咲いて、初めてアカヤシオを見た同行の二人も喜びの連続でした。しかし、小丸付近では花付が悪く巻道から避難小屋経由で小丸山頂に行きましたが、アカヤシオのトンネルとはなりませんでした。 避難小屋からは栃木から来た二人組も毎年来ているリピーターのため、同じく小丸山に向かいました。

 小丸山頂付近ではやはり花付が悪く、蕾の木もあるがしおれた花も多く、チョット残念でした。しかし、山頂からの展望は良く庚申山、皇海山の奥には真っ白な白根山と日光連山がとても綺麗でした。

 下山はまた違った角度からのアカヤシオが綺麗で朝撮った木も再度写真を撮りまくりました。

 折場登山口には12時前に下山できたので、サンレイク草木で汗を流してから帰りました。


  
5:50折場登山口を出発 明るい尾根を登る
笹尾根から袈裟丸山 笹尾根
笹原の尾根 稜線のアカヤシオ
稜線のアカヤシオ 稜線のアカヤシオ
賽の河原 賽の河原
小丸巻道から避難小屋手前 ダケカンバ林の避難小屋
小丸山頂から日光連山 小丸山頂
遠望は赤城山 後方は袈裟丸山
雨量計付近のアカヤシオ 雨量計付近のアカヤシオ
雨量計付近のアカヤシオ
カラマツの新緑も綺麗でした 袈裟丸山
下山分岐付近のアカヤシオ 下山分岐付近のアカヤシオ
笹尾根を下山 折場口付近のアカヤシオとシロヤシオ
シロヤシオの葉 11:40折場口に下山