![]() |
早春の花めぐり・カタクリ 期間 2022.4.1(金) |
![]() |
№259 |
「いば旅割引」を利用しての山行で、前日は数年前から山行を温めていたイワウチワ群生の横根山でしたが、今日は那珂川町にある関東最大規模を誇るカタクリ群生地「カタクリ山公園」に行ってきました。 午前中は曇り空で気温が低かったことから、本来は斜面一面に咲いているカタクリの花がうつむき加減で中々クルリンパとなりませんでした。しかし、園内には他にミズバショウ群生地やショウジヨウバカマ群生地があり、これらはとても見頃に咲いていました。3回目の訪れでしたが中々最高の見頃に出会えませんです。 |
![]() |
ホテルやみぞ |
![]() |
カタクリ山公園パンフレット |
![]() |
カタクリ山公園案内図 |
![]() |
カタクリ山公園案内板 |
![]() |
曇り空の花が開きませなん |
![]() |
花が開いていたら見事なんですが |
![]() |
![]() |
斜面一面のカタクリ |
![]() |
![]() |
![]() |
アンダーからようやく |
![]() |
しだれ桜 |
![]() |
しだれ桜 |
![]() |
アズマイチゲ |
![]() |
カタクリ |
![]() |
少し開き加減のカタクリ |
![]() |
キクザキイチゲ |
![]() |
ショウジョバカマ |
![]() |
ミズバショウ群生地 |
![]() |
ミズバショウ |
![]() |
ミズバショウ群生地 |
![]() |
ショウジョバカマ群生地 |
![]() |
ショウジョバカマとミズバショウ群生地 |
![]() |
|
林床一面の ショウジョバカマ群生地 |
![]() |
帰りがけの道路脇の菜の花と桜 |