![]() |
伊吹山&周辺観光その2 期間 2019.6. 27(木)~30(日) 3泊4日 |
![]() |
№223 |
三日目は雨の予報のため、ペンションのオーナーに3合目まで車で送迎していただき、三合目の花畑をガイドしていただきました。ペンションのオーナーは伊吹山のガイドも実施でもあり、100名山のガイドなどテレビでもお馴染みです。 お陰で沢山のお花を見ることができました。 三合目から上は霧に包まれ伊吹山の雄姿は中々見られません。山頂はあきらめ下山することにしましたが湿度が高く不快指数120%での下山でした。途中、登ってくる登山者とすれ違いますが皆蒸し暑さで汗びっしょりでした。また、伊吹山は富士登山競などを目指すトレイルランニングの方が大勢いました。 下山後はペンションに戻り昼食を食べたあと伊吹山ドライブウェイを利用して山頂に行くことにしました。9合目の駐車場に到着する頃には霧がさらに深くなり視界5メートルほどでした。 駐車場から山頂を往復してきましたが遊歩道脇には花もあまり咲いていのて霧で視界がないため花畑の様子がわからなくとても残念でした。 |
![]() |
朝食は外のテーブルで |
![]() |
朝食は外のテーブルで |
![]() |
朝食は外のテーブルで 食べ終わった頃雨が落ちてきました |
![]() |
オーナー手作りの別棟ログハウス |
三合目の花々
![]() |
|
キバナノレンリンソウ |
![]() |
ウツボグサ |
![]() |
ウツボグサ |
![]() |
クルマバナ |
![]() |
ハクサンフウロ |
![]() |
イブキノエンドウ |
![]() |
ノアザミ |
![]() |
アリノトウグサ |
![]() |
オトギリソウ |
![]() |
三合目の花畑を散策 |
![]() |
カラマツソウ |
![]() |
シロバナハクサンフウロ |
![]() |
クララ 噛むととても苦いそうです |
![]() |
三合目に咲く花の看板 |
![]() |
クララ |
![]() |
イブキトラノオ |
![]() |
イブキトラノオ |
![]() |
オーナー(堀江さん)との記念撮影 |
![]() |
クサフジ |
![]() |
ササユリ |
![]() |
ヤマタツナミソウ |
![]() |
スズサイコ |
![]() |
スズサイコ |
![]() |
ウスキカワラマツバ |
![]() |
タカトウダイ |
![]() |
ユウスゲ |
![]() |
三合目に咲く花の看板 |
![]() |
下山開始 |
![]() |
下山中 |
![]() |
カワラナデヒコ |
![]() |
二合目へ下山 |
![]() |
二合目で休憩 |
![]() |
下山口に到着 |
![]() |
登山靴の泥落とし |
山頂の花等
![]() |
クサタチバナ |
![]() |
カノコソウ |
![]() |
グンナイフウロ |
![]() |
山頂にて |
![]() |
山頂にて |
![]() |
山頂にて |
![]() |
山頂にて |
![]() |
山頂にて |
![]() |
山頂から下山 |
![]() |
キバナノハタザオ |
![]() |
石灰岩のカルスト台地 |
![]() |
駐車場へ下山 |