ゴンドラ利用で森吉山山頂を往復してきました。途中、石森から森吉神社と冠岩を見てから石森に戻り山頂を目指しました。登山道脇や石森周辺の斜面にはニッコウキスゲが満開に咲いていました。山頂までの登山道脇にはハクサンシャジン、ハクサンチドリ、ウラジロヨウラクツツジ、ハクサンシャクナゲ、アカモノ、ハクサンフウロ、イワイチョウなどが咲いていました。 また、 チングルマの花は終わり、起毛の実になっていました。 山頂からの景色も良く、雲海の上の青空にはオホーツク寒気の雲が色々な形をしていてとても綺麗でした。鳥海山と岩手山の山頂付近も雲海から覗いていました。 ゴンドラを利用した歩きでしたが、のんびりと写真を撮りながら「花の百名山」の森吉山を楽しんできました。 |
![]() |
![]() |
|
石森への登山道にて | 石森への登山道にて | |
![]() |
![]() |
|
石森から避難小屋方面 | 小屋手前の湿原 | |
![]() |
![]() |
|
池塘に映るニッコウキスゲ | 避難小屋付近の湿原 | |
![]() |
![]() |
|
森吉神社避難小屋と冠岩 | 冠岩 | |
![]() |
![]() |
|
ニッコウキスゲと森吉山 | ニッコウキスゲと森吉山 | |
![]() |
![]() |
|
登山道脇のニッコウキスゲ岳 | 湿原池塘 | |
![]() |
![]() |
|
森吉山山頂 | 山頂と雲 | |
![]() |
![]() |
|
雲海奥の鳥海山 | 山頂から岩手山 | |
![]() |
![]() |
|
山頂 | 山頂から山人平 | |
![]() |
![]() |
|
チングルマの実 | 阿仁避難小屋 | |
![]() |
![]() |
|
石森付近 | 石森から森吉山 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴゼンタチバナ | ハクサンシャジン | オオバキスミレ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウラジロヨウラク | ハクサンチドリ | シロバナクモマニガナ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハクサンフウロ | ハクサンシャクナゲ | コイワカガミ |
![]() |
![]() |
![]() |
イワオトギリ | ツクバネソウ | イワイチョウ |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッコウキスゲ | アカモノ | ミヤマバイケイソウ |