那須シロヤシオ山行
期間   2014.5.30(金)〜5.31(土)
 
 bP09


 シロヤシオを見たく那須中の大倉尾根と矢板八方ケ原に行ってきました。
1日目はマウントジーンズスキー場のゴンドラを利用して、中の大倉尾根のシロヤシオと赤面山のシャクナゲを見たく歩きだしましたが、シロヤシオは少し早く二分咲きくらいでシロヤシオのトンネルとはいきませんでした。また、赤面山は、尾根から分岐してすぐの雪渓が大きく残っていてトラバースが危険なため引き返すこととしました。
 マウントジーンズスキー場の上部は樹齢300年を超える五葉躑躅(シロヤシオツツジ)が国内最大級の群生地となっていて、この時期にはゴンドラが運行されています。山頂駅からは北温泉から三本槍岳への登山道と周回できる遊歩道(1周約45分)が設置され、観光客も気軽に見学する事ができます。
 尾根を下山してから、山頂駅付近で昼食したあと、山頂駅下部の遊歩道(約30分)がシロヤシオ8分咲きとの事でしたので周回してきました。

2日目は矢板市の八方ケ原から八海山、剣ヶ峰を往復してきました。八方ケ原大間々駐車場には9時過ぎに到着したが、すでに駐車場は満杯のため少し下部の外周遊歩道近くの道路脇の空き地に駐車しました。
 八方ケ原はレンゲツヅジの名所ですが、レンゲツツジは蕾にも早く、場所によって二株程度、花が咲きだしていました。咲いているツツジは山ツツジはでした。
 八海山への登山道は見晴コースから登りました。シロヤシオ葉に覆われた登山道は明るく、初夏を思わせる爽やかな気候のなか、そんなに汗をかかず気持ちよく登ることができました。
 剣ヶ峰からは釈迦ケ岳(高原山)をあきらめ、八海山に戻り、林間コースで下山しました。  

      山の記録に戻る          地域別主な山行に戻る
  
1日目:中の大倉尾根茶臼岳展望台 1日目:中の大倉尾根より旭岳
1日目:ミネザクラと旭岳 1日目:中の大倉尾根から赤面山
1日目:赤面山方面小さな雪渓 1日目:大きな雪渓 ここで引き返す
1日目:中の大倉尾根ミネザクラ 1日目:中の大倉尾根アヅマシャクナゲ
1日目:山頂駅上部遊歩道・シロヤシオ五葉の葉 1日目:山頂駅上部遊歩道・シロヤシオ
1日目:山頂駅下部遊歩道・シロヤシオ 1日目:山頂駅下部遊歩道・シロヤシオ
1日目:板室温泉「ほたるの湯」大浴場 1日目:板室温泉「ほたるの湯」露天風呂五葉
2日目:剣ヶ峰見晴コース入り口 2日目:明るい見晴コースの登り
2日目:八海山はもうすぐ 2日目:八海山はもうすぐ
2日目:八海山神社に到着 2日目:剣ヶ峰
2日目:矢板市最高峰付近のシロヤシオ 2日目:八海山神社への下り
2日目:八方ケ原遊歩道 2日目:レンゲツツジ一株だけ咲いてました
2日目:レンゲツツジが咲きだす 2日目:左はレンゲツツジの蕾・右は山ツツジ

          山の記録に戻る          地域別主な山行に戻る