秋色の筑波山
期間   2014.11.15(土)
 
 bP17


 先月に下見した逆ルートで裏筑波山を千葉の二人を案内し歩いてきました。
 登りの登山道は枯葉に埋まりルートを確認しながらの登りとなりますが、沢沿いの登山道は黄色の紅葉や大きな岩などでとても雰囲気のある登りでした。
 女体山頂付近は登山者で混雑していましたが、山頂からの眺めは最高でした。澄んだ青空のなか、眼下の関東平野と霞ヶ浦、裏側では加波山などの裏筑波連峰の山並みがとても綺麗でした。
 下りはつつじケ丘方面に下山し、北斗岩付近から下山しました。まだ、落ちたばかりの紅葉で埋もれた登山道は、表側の登山道と違い人も少なくのんびりと歩くことができます。標高が下がると、所々、もみじの紅葉が見頃で、新たな筑波山の魅力を発見しました。 

  
女の川にて 枯葉で埋まった登山道を登る 
登りの登山道 登りの登山道
登りの登山道 登り登山道の紅葉
女体山山頂 女体山山頂
女体山頂より男体山 山頂よりつつじケ丘方面
山頂にて 山頂より加波山方面
大仏岩 大仏岩付近で休憩
北斗岩 北斗岩
色とりどりのもみじの枯葉 枯葉で埋まった登山道
もみじの紅葉 もみじの紅葉
注連縄の張ってある大岩 大岩の下部
大岩の裏側 もみじの紅葉
下山途中 下山途中で沢を渡る
野営場付近に到着 駐車場に到着
イチヨウの黄葉が綺麗でした 裏筑波野営場より
平沢官衙遺跡(奈良時代・常陸国筑波郡の役所跡復元) 筑波山の額縁
校倉の建物と宝鏡山 土壁双倉と校倉